忍者ブログ

物想いに耽りて足を休め、愈々手切と相成り候間

orotiって打つとオロティみたいですね

隙を突いて吐き出せなかった4日分の思いを箇条書きでしたためる
ドキ!槍っ子だらけの~は割愛します

★やってみたら意外と普通蜀編
・唐突に上田だったので衝撃だが、上田で趙雲なのがより衝撃波。
・そしたら別章でついに幸村と遭遇した!
・念願の槍っ子対決!そして同志へ。お前ら似たもの同志だもんな。
・よってスタメンを島津→幸村に変更。ごめんじっちゃん。
・三成とも遭遇した(敵として)、三成にお前こっちこいや、とか言われる(無視)
・幸村殿、趙雲殿って互いに呼び合うのがなんかおもろい。
・幸村あんまお館様言わないと思ったが、最後にお館さまだった。
・関係ないけど馬を皆呼べるのって、どうなの?いや便利だけど…便利だけど…
・ムービー、というか劉備の扱いに「それでいいの?」と思ったの私だけ?

★大穴というか爆笑と萌えの渦で死に掛けた魏(あるいみ義)編
ミツナリィィイイイイイ!(登場した瞬間の私の中の効果音は「どっかーん」)
・妲己にに仕える三成で淀殿に仕える三成ってこんなんかな?とか妄想
・曹丕(字が不安)と三成はオロチの中でもかなりの位置になると直感、うんアリだね
・三成だけ何故かモデル2でプレイ、エンパよりはこっちのがイイ
・仲がいいの?わるいの?でもどっちでもいい
・趙雲に遭遇したら三成が「幸村に似てる」とか言うから切なくなった(何故)
・董卓を叩く時、ああこいつら2人揃うと完全ないじめっこだ…と感じた
・三成のカメラワーク凝ってない?もしくはあいつは自分が映える角度を知っている
・曹丕がバカ殿であるという変な認識を持っててごめんなさい、偉い人だ…
・ムービー、秀吉さまを忘れたわけじゃなかったんだね三成…
・チラっと「なおへ」が出たけど、(幸村にはコメントしたくせに)直江にはなかった
・忠勝と呂布南国で決闘

★是非もなし戦国編
関平が信長の小姓に!!(これが一番笑えた)
・孟徳バカが(失礼)、信長にどうリアクションするか見物だったがつまんなかった
・でも似ているらしい、ぜひ曹丕の意見を聞きたい
・秀吉さまは三成に5年経ったら負けるらしい(モエ)(どこが)
・その時の三成の切り返しは、むしろ妹子だった。
・謙信公とお館様が!
・直江が地味、おまえそんな埋もれるような薄いキャラじゃないだろ!
・伊達が何でオロチの肩をもつのか謎
・慶次も同様に不明

PR