忍者ブログ

物想いに耽りて足を休め、愈々手切と相成り候間

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

耳の奥がカッとなりまして冷や汗がダラダラと…

ルールX・睡眠足りない
ルールY・猛烈に走る
ルールZ・湿度が高く酸素の薄い電車

以上を満たすとかなりの確率でHinketuを発症します


戦国辛い…
カタナは天下統一の章出ないし
直江描けないし
原稿進まないし眠いし
せめて納得がいくもの描ければいいのに


無性に高杉(銀魂)が気になる
でも高杉のこと何も知らない…
方向転換して今更銀魂に鞍替えしますか(ムチャな)



疲れました
戦国を考え過ぎて行き詰まる自分に疲れました


もしくはサムライ7とかね(段々判ってきたよ)
どうでもいいけどカンベエ様の告白(むしろ告発)は、そんなつもりサラサラないのに吹いた(演出も相まって衝撃的過ぎた)
ウキで完全にネタバレはしてますが先が楽しみです
ファリンの携帯話が素敵過ぎて眩しい…


って結局侍からは離れられないのか…ジレンマだ
PR

色を塗るという作業は昔から嫌いです

苦手を克服しようという気がサラサラないので成長しません


やっぱり色を入れてもあまり変わらなかった
むしろ悪化した色彩感覚も腐ってる


そもそも逐一進行状況を上げてどうしたいんでしょうか?

これはアリ?なし?



山田が恋しい…




汚部屋まで写ってしまった

わかったわかった直江もいれればいいんでしょ
(※誰も何も言ってないよ)

描いたら描いたでやっぱり直江は伊達の背後にいて何か気持ち悪い結果になんだよ
でもこれ以上思い付かないから

前代未聞だよ
何この不親切極まりない表紙
てか表紙これ?どこが?


誰か、もう私原案だけするから描いてくださいよ
あと雑用とかベタとか消しゴムとかもする


ていうか落ちてて欲しいよマジで
音沙汰ないから落ちたとみなしていいかな


ノイローゼになりつつある




しんどい

進めようと努力したんですが表紙一枚すら進展しません

4人の構図て難しいです
『4人』を描くのは好きですが真面目に、しかも意味を持たせるのがしんどい

ていうか真面目に直江を描くことが心底苦痛です
無理無理私の技術では無理いまや直江見るとイライラする

もっと言うと最近伊達しか描いてない


という訳で逃げ出した結果が下です
ひどい、何これコンテ(もどき)か
せめて前向こうよ




健忘症なもので

一度ならず二度三度重複してるかもしれないのですが
シャムシェイドはまだ存在していたのか

タワレコにポップ付で置いてあるからべっくりした、べっくり


そのタワレコにはbeautiful worldを買いに行ったんですけどね、ええ…

ええ、大分きてますよ…エブァンゲリオンに

エブァはシンナーとかカフェインとかニコチンです(シンナーは不適切です)
最初はというか直後は、正直ついていけないのですよ(主に使徒に)

でも時間経つと反芻しだして、次第に頭から離れないから気になり
(そもそもハマったり見るのが遅いから)色んなとこで調べるじゃない
気がついたら借りたり買ったりしてんですよ



以前(三年くらい前)、落ちた時もこうでした

なんだかんだAir/まごころを君にはレンタルで頻繁に借りたし
エブァンゲリオン2とかいう大変操作しにくいソフトを買って(放り投げた)
危うく鋼鉄のガールフレンド買いそうにもなった

ただエブァ見た後は何故か相殺したくなるので全く対極なものが見たくなる
ドラミちゃんミニドラSOSとか

着回しのレパートリーが少ないのは服のせいではない

センスのなさが災いして前日買った服は翌日着ることになります(即戦力)

着回す服は限定されるので、耐久の衰えも早い
悩んだ末に好んで買ったものは存外着ないで、勢いで買ったものをよく着る
また、自分★模索中なので去年(または一昨年)とは服の傾向が若干違うからタンスの肥やしが多いし、太さも違うんだな
女は面倒くさい…



ここ数日じんましんが痒いです

さしゃ、うまい

拍手レスっす!

shellfishさん>
カタナはゲーセンでした!ここ何日かやって気付いたのですが
思ったほど腕にはきませんでした(腕は何かと使っているから?)
でも本気でやれば大変なので制限してるからかも…
プレイヤーは駄馬なのにイイ馬で駆けてく伊達がうらやましいですよ
捏造伊達どうもです…!父上は、大河のあのシーンが私にはこう見えた、みたいな(痛!)
あれは記憶に残ると思います。弟はこれから…借りてきたのは先週の金曜ですが
辛いのがわかってるのが目に見えるので踏み出せません(そして返却前日に一気に見て疲労する)
shellさんのカタナプレイ記が楽しみです(笑)
拍手ありがとうございましたっ!


mさん(早いよ!ありがと!)>
ちょうど4人もありかなと思った頃です!助言サンクス!ウヒ!




この場で書くと微妙なのでワンクッション置きたいカタナ語り

益虫?知っている!

昨晩部屋の天井にiPodくらいのクモがいまして
その時私は真下のベッドでエヴァ11巻(だったか?)でカヲル君を見てまして


ムカデ(5センチ)は死闘の末自力で倒せたもののクモは…天井は…

という訳でオカンにクイックルワイパーで戦って貰ったんですがオカン善戦するも取り逃しまして


何も考えたくないので結局、普通に寝ました
こんなだから色々進まないのだ

不安定なので

意見が走馬灯のように変わります
不安定思考だから4人でもアリだなとか思い出してきた(や、でも難しいな)

あ、↓の話に掛かります


ただな~よく考えると私の中で三成と兼続の関係は割と希薄っうか何か違うんだ位置付けが…

三成と兼続は同学年で立場や環境も同じだけど、政宗と幸村は同学年だけど環境も立場も違う、から影響受けるのね
三成と幸村、政宗と兼続も然り

無双と史実が4:6くらいで妄想すると三成は直江からさして影響受けなくても元々義の人(何それ)なので、あくまで対等な…俺たち似てるな!程度っうか
(いや直江がいなきゃ三成は行動しなかったのも事実だし)
とか言うと何か元も子もないっうか話の芯が揺らいでしまいますな


独り言です(危ない奴だな)

大河を見なかった

エバ…見てたから…

連休終わって、それでも何一つ進んでない
話自体は八月末に組んでたのに、あれれ~(コナンのように)

やっぱねー買うべきではなかったねー
同時発売なだけでも経済的痛手なのに



10/28に、はまぎんホールヴィアマーレで水道局主催の公演があるよ
大山のぶ代が水についてお話ししてくれるよ

みたいな広告が電車に貼ってありましたよ
ちょっと行きたいね!


ハルヒ父とウキョウさんは陽気な佐助に聴こえるマジック
佐助はもう少し野太いっうか低いと思うけどノリの良い方が好きです

胃にきた

連休二日目はグルメ祭りへ瞬間的にお邪魔して(ザボさん影山さん異物を放置してきてスイマセンっした)、カタナ振り回して(直江あいつホント笑える)、エヴァを見ました(相変わらずトラウマを生むね)
半ば行き当たりばったりだけど至極真っ当なヲ活でした
mkちゃんまいどお疲れ様です、でもってアリガト~(笑)

総理は福田に




ろは麻生に

↑どうでもいいよ


目下の課題は原稿だけです
自分見積もりで(全部実行したら)トータル40とかいきかねん
何でこんな事に?


逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げ(略)

インカは小学生の時スーファミのちびまる子ちゃんのすごろくでインカの 財宝ザクザク!のマスのイメージ

ザボさんと博物館巡りしてきました!
世界遺産は見飽きません、古代の色彩センスもなかなか良い
あの、円に点つけただけな顔のツボがグッズなら買ったな~
科学博物館はリニューアル後は始めて行ったけど何かテクノロジーふんだんに使ってますね

写真はお土産に頂いたひこにゃん…うい奴よの
御本は家でゆっくりじっとり拝ませて頂く所存!




自分では普通に打てたと思って送信してるのね

でも良く見てみると地味に変換失敗してるのね


あすなろ白色とか打ってたりして愕然としました
ニアミスにもならない


誤字脱字誤変換が乱発されていたら、三橋は『十中八九睡眠が足りていないのに自分では正気だと思っている』ので気をつけろ!



東京ゲームショウとかの時期ですね
懐かしいなぁ卒業後とか忘れた頃過ぎて完全に傍観者で恥じらいながら出向いた若かりしあの頃
今の方がオタク指数上がってるから超楽しめる、凄く切ない
ついでにやっと奨学金返し終わったヨカタアルヨ

アルフォート塩キャラメルうまー

カタナは家でゲーセンにいる気分になれます
でも最初はやさしいモードにしました(怖いから)
私は普通の無双でも基本的に防御をしないので、
光秀が防御のやり方教えてあげましょうと言ってきても(何このゲーム)
シカトしました、チャージさえしてれば(雑兵は)大体勝てます
視点は矢を射る篇の時はヌンチャックのグリグリでグルグルできましたが
他はどうでしょうかね?

プレイしてる様はドラゴンボールより滑稽です
(それは多分雰囲気出そうと弓を使う際に肩膝ついたりしてるから)
そんなゲームですよshellfishさん!

 

★拍手レスです、押してくださる神々に感謝です!
kmさん(もはや私信です)
 全然しつこくないです、多分私の方がしつこい…よ(いつも覗いててすいまっせん!)
 決断にご反応感謝っす!(大河で)殿は、周りの人たちが盾(壁?)になってなければ
 むしろ飛び出していたと思うんだな…!だって義の息子だから!
 そこを父の言葉(説得に近い)で堪えて踏み切ったのはTERU(やーめーろーやー)の血
 サキチかわゆいですよね…うちの、ネコじゃないけど(滅)
 20100打どうもどうも!何か受付ましょうか?と言いたいが、独断で信幸です(もはやリクでも何でもない)
 とはいえ、私はD場さんへの代理10000打も完逐できてないので危ういもんです
 何はともあれどうもありがとうです!!

二日に一度はメガネ忘れる

それだけ、まだ普通に過ごせんこともねぇ
…っう表れですよ


ネタバレます、反転とかないんで




因みに~昨日は半ば徹夜の勢いで土浦でした
まるであすなろ白色だ
加地はワンクッション置いてみた
理事長が良いですね!日野さんのプロデューサーのようだ…

corダはあのゲーム性が何気に一番好きなんだけど
初っ端から課題4つを選んでしまい、焦りました
いやでも(演奏できるけど)一般生徒を懐柔するのに制約あると変わるね~(あれ、前からあったの?)
若干面倒くさいけど、アンコールだし
手慣れた人がやるんでしょうからこれ位でいいよ

でも3はないな、と思う、キャラ総替えしたら有り得るが



なんか真面目に語って申し訳ない

カタナは1日1時間

体力が…保たないので(酷い)
思ってたより爽快でした
弓がむずいけどイイ
装填とか諸にアーケードのガンアクションだ

残念なのはやはりガラシャがいないこと…まぁプレイヤーは武将でなく一般兵で
普通の人だから魔法使えないみたいです、チッ




という訳で例の合宿する時にはもれなくカタナ、あります(私信)




下のタイトル、ん、が足りない

これでまた私の横路が逸れるのか~
手が痛いくせにゲームやるのには支障がないと思うと差して気になりません

手の痛さばかりPRしているが実際は膝の方が哀れ
そうだよね、普通社会人は激しく転んだりしない