忍者ブログ

物想いに耽りて足を休め、愈々手切と相成り候間

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グダグダですわ

マジ10日に1回更新はイケイケ(古)だと思うよ

あー別にね、自己満足なんだから、私は私のやれるペースで地味にやってればいいのだけど
それとは別に、自分の中で常に「これくらいは行動していたい」という思いがあり
結果提出するものが、つまらなかろうが面白かろうが、そんなことはどうでもいいんだよ

何かをやることに意味があるんだよ!(そしてズーンと凹む)

ネタとかは、携帯に溜めてるの、やりたいことはあるのですよ
でも家帰ると、攻殻見て、ひぐらし読んで、寝てしまうのですよ
あああ、最悪だよ、享受されるだけですよ
世界にはこんなにすばらしいものが満ちてるのにそれを見ないでいられようか!

 

士気を促すように自分に提示
・伊達兼続(ド真面目)
・三成幸村
・葉佩と皆守
・佐助
・創作の続き

PR

そんなにも死相があるとですか

横浜西口をうろついてると手相の人と五回に一回くらいの割合でエンカウントします

もうそういうのは兼続だけにして!(?)


真田太平記を読み出しましたが、まだ父ちゃんたまにじっちゃんの話題ばかりですぞお館様ァアア

冠婚葬祭を和装できる人はすごいと思う
専門時に卒業式ハイカラさんしとけば良かったー袴plusブーツいいよ


武将喫茶(時代に合わすなら武将茶屋か?)に便乗してハイカラ喫茶も提案してみる
武将喫茶(的なものは)は日光江戸村にありそう…
しかし、まだ開拓の余地はあると思います
頑張って!(何を)

切腹でござる

冠婚葬祭系は何でかくもシビアな値段なのか
いや冠婚葬祭だからだろうが

フルキスが遠のいてしまいました(ノ_・。)




忘れがち

22日だった、UNCHAIN浜で無料ライブ

例の振込み諸々は別として22ひまだったら行かない?行かない?
わたくしはバリ行く(予定)ですが、どうだろ、無料でアンチェインはないよ~

・・・・・↑ここまで(ある意味)私信・・・・・

ちなみに新譜が明日、店頭では今日か?発売なので
おそらくポップ(大冒険に非ず)と共に前作なども出てると思いますから
私のアンチェインに対する伊達パトス(ほんと黙れ!!)をぜひ味わってください

THE MUSIC HUMANIZED IS HEREの2曲目です
最近これは無双伊達じゃないな、と思うようになった
むしろ超バサラ!これバサラ!
ついでに無双伊達はバンアパのCan't remember

あーもうマジごめんなさい

未来は現在の状態によって既に決まっている、という決定論

生活の混沌具合と慌しさは充実感に比例するか?
知らんうちに1月が終わろうとしていて、結局私はまたひと月棒に振ったのか…
と思うと激しく鬱になります

日記は別として、おおよそ週一またはトイチ(十日に一回)で更新出来たら
十分です(自分の中で)むしろイケイケですよ
気づいたら、もはや版権まみれでねーの…(鬱)需要ないのに!供給もないのに!

次に何か作る時は、手間(即ち時間)をかけて、
せめて自分の納得がいくものを仕上げたい、物はこの際何でもいい

 

フルキス2(1は?)が少し楽しそうと思ってしまった(ヒマだったんでウキ見てた)
それでいて、ガンダ無双は買わないけどコルダ2はきっと買うんだわ
ウハハハ、いっそ楽器も選ばせてくれよ(容量重くなるからムリ)
コルダのめんどくせぇ作業が好き、聴衆にブラボー言わせまくる
主旨と関係ない作業をガンバル(無価値)
ライトユーザーでなくてごめんなさい(でもヘビーユーザーでもない)

徐に幽白(DVD)を借りてみました

オープニングとエンディングだけのやつです

本当はぼのぼのが見たかったが、ぼのぼのはビデオなんだ…


馬渡松子=幽白です
やっぱ微笑みの爆弾が一番好き
ちなみにタンタタで幽助が降臨する方が特に好き

関係ないけど伊達が飛影ってことを無双を普通に(…)やってる時は忘れてた



80年代後半から90年代初頭が全盛期です
ハリウッド(行きつけ)で借りまくってオールで見まくるとかしたいです
ど、どうっすか!(誰によ?)

自分の中では割とね

とっさの税の計算に最善を尽くしたつもりでいるんですけど

たまに結果をみると
「あれ、今の10円出さなくて良かったんじゃね?」と
レジ打たれた瞬間に気付くのですよ

指摘して欲しいと私は思いましたよ(私は)

なんだよまたリニューアルかよ

いや別にいいけどね

ドラえもん(映画)の話ですよ
でも日本誕生だけはリニューアルしないでくれ、頼むから
あれはあれで完璧なんだ

今週は週末の為にガンパル!ワクワク!



あとおよそひと月でガンダ無双出ますな
買わないが…どうせデュオは出ないでしょ

戦国waveは買いますけど!
発売結局いつですのん?時が来れば任天堂ともどもな!
夏の茄子を使って総買いしちゃるよ(かなり先の腐った宣言)



君に届けが出たよ

読めば泣く、それも100%同じところで
でも3巻は普通にほのぼのしてて良かったです(逆に泣き所があれば職場で号泣して危険)

出るキャラみんな好きですわ、学生っていいねぇー

 

おお振りも7買った!
わかってたけど榛名は一瞬だったね!ウハハ(誰に向けてでもなく…)
試合終わるの次かー…そっから多分本誌見てないのでね

氷オニには太陽役という(缶蹴りでいう缶みたいな、いや違うか)
えらい不憫な役回りが一つあったんだけど
これも地域限定か?

関係ありませんがテレ東の平日の昼下がりにやっている午後のロードショー
やっている映画そのものには興味ありませんが
声優はよりどりみどりです(だからどうした)

私も一つアビスについて告白しておこう

攻略本を読みまくってプレイ(ひいてはクリア)した気になる前に
買わねばと思って(いっそ買えよ)
なるべく、深く読まないようにしている(でもヒマだとたまに読んでる)

技とか見ても操作がさっぱりわかんない
でも街の名前とか少し覚えてしまった(屑がァ!)
買う前からこんなでいいのだろうか

という私信でした

階段踏み外しそう症候群

階段を降りる時に階段を見ながら降りると踏み外しそうに、
なりませんか?ならない?

重要なのは階段を見ながらである、という点。
特に意識しなければ難なく降りていける。携帯いじりながらでも可。
段数次第では(フィニッシュに)三段飛ばしもできる。


…私の平衡感覚が狂っていますか?

相変わらず左腹部が…

痛い?

圧すとなんとなく痛い

なに?盲腸?
盲腸じゃないよね?(きっと違う)
手術ですかー?(酷い妄想)
3針以上の手術とかやったことないから!
縫うとかしたの足だけだから!

緊急病棟24時とかムリ
痛い
グロいのが痛いんじゃなくて現実に(自分にも)起こり得る
可能性があることが痛い

もし緊急事態になったら
…一思いにやってくれ

念願叶い

メロフェロをパソからmp3に入れたのでやっと(ダイレクトのくせに…)
移動中に聴き込んでます
歌い方が懐かしい、ような新鮮なような
まぁ私は荒井さんには盲目だから(黙れ)

曲自体は基本ドーパンよりなんでややポップな感じ
編成がわからんのが痛いな~全員参加かね?



隙だったんでメロフェロ(イベント)がどんなんだったかを(今更)調べたら三回もやってて、
内、一回はビクールも参加してたそうで…

うはははは、何でワシ行かんかったんじゃ愚か者ッ!バカ!


知らなかったよりも知ってて行かなかった、は
何よりも後悔が募ります

機を逃さないように生きたいですね



全く違う話だが、左腹部に鈍痛が朝からあって、
思い当たる節が(一般的な暴飲暴食ではないが)
多々有りすぎて、普段スレスレでも健康なので大変驚異です
なんせ検診で膵臓が(とは言われてないが)怪しい

…し、死ぬのか?(早い)

本日日比谷線遅れている模様

大したことをしていないのに一月終わりそうです
やってらんねえ~


土曜に久々にプレステ(1)のソフトFF8を起動させてみました
ここ数日(職場で)暇な時に『今だからこそFF8(ウロ覚え)』を熟読していて
つい、どんなんだっけ?と思ったからです


プレステのデータを探すのも苦労した
システムを思い出すのも苦労した
当然マップも忘れてた

そしてアルケオダイノスで全滅した


ボロボロですわ、何だかんだ言って私FFのやり込んだやつに8も入るのに(他は6、7、9)
いや勉強は忘れたとしてもゲームは忘れまいと思ってたよ

悔しかったので前のデータでエンディングだけ見た
あのエンディングはホームビデオで撮影してる風なとこがいいね
ラグナが好きです(ウザイ)


でもって無双バサラの影響で画面が固定されっぱなしなのが不満だった
私の向きたい方向を見せろや!(理不尽)

そういえば

だいぶ前に
井上雄彦センセも似た感じのNHKの番組に出てましたね

5、6?いや6、7か忘れたけどかなり前でビデオに撮ってなかったけど
大体覚えてるよ


興味のあるものは人間覚えていられるのですね

そして三平方の定理は思い出せない

プロフェッサー

に浦沢出演を新聞で見てアラーム設置して見てました


ああ、浦沢すげぇ…(呼び捨てすんな!)と思うところもあり
それわかるよ!(恐れ多い)ところもあり

尚志さん(名字がでてこない)との打ち合わせで先生が(多分)スタッフの分もコーヒーいれてきてるのみてアワアワした(何故)

浦沢先生でさえあんだけ苦心しているのだから
私如きがスラスラネームきれる訳ないのです(屁理屈)
すいませんすいません


最後のプロは締め切りを守り、最善を尽くす(うろ覚え)と仰っていたのは大変共感致しました
締め切りがあるのが仕事、それに対しやれることを最大限までやるのがプロ

身に滲みました


しかし先生!

先生、私はともだちの正体については先生の展開に任せる方向です!
(頭がついていけなくなった末の結論)

だから先生の描きたい世界を読ましてください!

ドラクエ漬けだったせいで

日記の書き方わからんくなってしまいました
(元々日記とも呼べぬものだが)


自分がいまやってることの意味がわからなくなって軽く5月病(流石に早過ぎる)

私は今の仕事は嫌いではないが、続けていけるかは微妙なところであり
同時に私の意志に関わらずいつクビになるとも知れない訳で

帰りに公務員試験のテキストをチラ見してみたが
まずムリ!(わかっちゃいたが)

この五年余りで完全に衰えた私の学力は中学受験をする小学生と張り合えますよ

どうしよう…お先真っ暗だ

人生は思い通りにならないから楽しいのだ

即ち思い通り・予想通りに進めば楽しいとも限らない。


あ~ネガティヴ(あえてヴ)とポジティブの振幅が早くてやんなる~
半年前から比べて、少しは人間、他者を理解することが出来るようになれたのだろうか
全然わかんないんですけど

っかもう1月が終わり掛かってるんですよ
そこが信じられない、えらいこっちゃ